Fiche vocabulaire japonais: L’informatique et internet
TÉLÉCHARGEZ EN UN CLIC LE PACK COMPLET: 100 FICHES DE VOCABULAIRE JAPONAIS AU FORMAT WORD + PDF
19€ 12€
TÉLÉCHARGEZ MAINTENANT !
_
FRANÇAIS | ROMAJI | JAPONAIS |
un logiciel publicitaire | ado wea | アドウェア |
un administrateur web | webumasutā | ウェブマスター |
l’affichage | hyōji | 表示 |
une boîte mail | mērubokkusu | メールボックス |
connexion | roguin suru | ログインする |
le courrier électronique | E mēru | Eメール |
un curseur | kāsoru | カーソル |
déconnexion | roguauto | ログアウト |
des enceintes | supīkā | スピーカー |
discussion | chatto | チャット |
en ligne | onrain | オンライン |
externe | gaibu | 外部 |
un fichier joint | tenpu fairu | 添付ファイル |
glisser-déposer | doragguandodoroppu | ドラッグアンドドロップ |
hébergement | hosutingu | ホスティング |
informaticien | konpyūtā kagakusha / senmonka | コンピューター科学者/専門家 |
informaticien réseau | nettowākukonpyūtasupesharisuto | ネットワークコンピュータスペシャリスト |
L’informatique | konpyūtingu | コンピューティング |
informatisé | konpyūta ka | コンピュータ化 |
ingénieur informaticien | konpyūtā enjinia | コンピューターエンジニア |
l’activité de blogueur | burogu | ブログ |
la mémoire | kioku | 記憶 |
la mise en ligne | onrain tōkō | オンライン投稿 |
la toile | webu | ウェブ |
le bas-débit | teisoku intānetto | 低速インターネット |
le cache | kyasshu | キャッシュ |
le peer to peer | piatsūpia | ピアツーピア |
le téléchargement illégal | ihō daunrōdo | 違法ダウンロード |
le wifi | Wi – Fi | Wi-Fi |
les paramètres de confidentialité | puraibashī settei | プライバシー設定 |
les questions posées fréquemment | FAQ ( yoku aru shitsumon ) | FAQ(よくある質問) |
un logiciel | sofutowea | ソフトウェア |
le matériel informatique | hādowea | ハードウェア |
le panneau de commande | kontorōru paneru | コントロールパネル |
une police de caractère | fonto | フォント |
un port USB | USB pōto | USBポート |
le réseau | tsūshinmō | 通信網 |
sans-fil | musen | 無線 |
un site Internet | webusaito | ウェブサイト |
le téléchargement | daunrōdo | ダウンロード |
un accès à haut débit à Internet | kōsoku intānetto akusesu | 高速インターネットアクセス |
un accès à Internet | intānetto akusesu | インターネットアクセス |
un accès sécurisé | anzenna akusesu | 安全なアクセス |
un afficheur | shichōsha | 視聴者 |
un avatar | abatā | アバター |
un blogue | burogu | ブログ |
un blogueur, une blogueuse | burogā | ブロガー |
un bouton (de souris par ex) | botan | ボタン |
un câble | kēburu | ケーブル |
un casque audio | heddo setto | ヘッドセット |
un cheval de Troie | toroi no mokuba | トロイの木馬 |
un clavier | kībōdo | キーボード |
un coupe-feu | faia wōru | ファイアウォール |
un disque dur | hādodisuku doraibu | ハードディスクドライブ |
un disque dur externe | sotozuke hādo doraibu | 外付けハードドライブ |
un document imprimé | insatsu sareta bunsho | 印刷された文書 |
un dossier | forudā | フォルダー |
un écran | sukurīn | スクリーン |
un fichier | fairu | ファイル |
un graveur DVD / Blueray | DVD / burūreiraitā | DVD /ブルーレイライター |
un hameçonnage par email | fisshingu | フィッシング |
un hyperlien | haipārinku | ハイパーリンク |
un lecteur | doraibu | ドライブ |
un lecteur de document | bunsho rīdā | 文書リーダー |
un lien | rinku | リンク |
un logiciel gratuit | furī wea | フリーウェア |
un moniteur | monitā | モニター |
un mot de passe | pasuwādo | パスワード |
un moteur de recherche | sāchi enjin | サーチエンジン |
un navigateur | burauza | ブラウザ |
un navigateur Web | webuburauza | ウェブブラウザ |
un nom de domaine | domeinmei | ドメイン名 |
un ordinateur | konpyūta | コンピュータ |
un ordinateur portable | nōto pasokon | ノートパソコン |
un ordinateur pour le jeu vidéo | gēmuyō konpyūta | ゲーム用コンピュータ |
un PC de bureau | desuku toppu konpyūtā | デスクトップコンピューター |
un pirate informatique | hakkā | ハッカー |
un raccourci clavier | shōtokatto | ショートカット |
un répertoire | direkutori | ディレクトリ |
un réseau social | sōsharunettowāku | ソーシャルネットワーク |
un signet | bukku māku | ブックマーク |
un site Internet | webusaito | ウェブサイト |
un spam | supamu | スパム |
un tableur | supureddoshīto | スプレッドシート |
un tapis de souris | mausu paddo | マウスパッド |
un virus | uirusu | ウイルス |
une adresse IP | IP adoresu | IPアドレス |
une application | apuri ( apurikēshon ) | アプリ(アプリケーション) |
une barre de défilement | sukurōrubā | スクロールバー |
une base de données | dētabēsu | データベース |
une capture d’écran | sukurīn shotto | スクリーンショット |
une clé USB | USB sutikku | USBスティック |
une fenêtre | windō | ウィンドウ |
une fenêtre contextuelle | poppuappu windō | ポップアップウィンドウ |
une icône | aikon | アイコン |
une imprimante | purintā | プリンター |
une page d’accueil | hōmupēji | ホームページ |
une page Web | Web pēji | Webページ |
une plate-forme | purattofōmu | プラットフォーム |
une souris | nezumi | ネズミ |
une touche | kagi | かぎ |
une webcam | webukamera | ウェブカメラ |
unité centrale de traitement | chūō shori sōchi ( cpu ) | 中央処理装置(cpu) |
VERBES UTILES | ||
accéder à Internet | intānetto ni akusesu suru | インターネットにアクセスする |
bloguer | burogu e | ブログへ |
brancher | sashikomu | 差し込む |
charger, mettre en ligne | appu rōdo suru | アップロードする |
coller | hari tsukeru | 貼り付ける |
copier | kopī suru | コピーする |
couper | kiru | 切る |
créer un nouveau dossier | atarashī fairu o sakusei suru | 新しいファイルを作成する |
débrancher | nuku | 抜く |
défiler vers le bas | shita ni sukurōru suru | 下にスクロールする |
défiler vers le haut | ue ni sukurōru suru | 上にスクロールする |
enregistrer | hozon suru | 保存する |
enregistrer sous | namae o tsukete hozon suru | 名前を付けて保存する |
exporter | yushutsu suru | 輸出する |
formater | fōmatto suru | フォーマットする |
fusionner | māji suru | マージする |
glisser-déposer | doraggu ando doroppu suru | ドラッグアンドドロップする |
importer | in pōto suru | インポートする |
imprimer | insatsu suru | 印刷する |
insérer | sōnyū suru | 挿入する |
masquer | kakureru | 隠れる |
mettre en favori | bukku māku suru | ブックマークする |
naviguer | etsuran suru | 閲覧する |
numériser, scanner | sukyan suru | スキャンする |
ouvrir un dossier existant | kison no fairu o hiraku | 既存のファイルを開く |
planter | kurasshu suru | クラッシュする |
redémarrer | sai kidō suru | 再起動する |
relancer | sai kidō shimasu | 再起動します |
sauvegarder | bakkuappu , hozon | バックアップ、保存 |
se connecter | roguin shimasu | ログインします |
se déconnecter | roguauto suru | ログアウトする |
sélectionner | erabu | 選ぶ |
supprimer | sakujo suru | 削除する |
taper | nyūryoku shi | 入力し |
télécharger | daunrōdo suru | ダウンロードする |
trier | bunrui suru | 分類する |
©Japanoob.fr – Ne pas recopier sur d’autres sites
(Visited 609 times, 1 visits today)